付録について一言言いたいところだが・・・疲れで自分の電池が切れそうなので省略。(笑)
そんな感じでサンデー感想です。
○ムシブギョー
「第29陣 本当の武士」
この頃の時代って武士になれたのかな?
まぁ、それはともかく、いい話だった。
というか、春菊と火鉢仲いいな。(笑)
○BUYUDEN
「第18話 情熱のミット打ち」
バレましたか。
でもなんというか熱い展開!
・・・これ、誰が主人公だよ!(笑)
つか、萌花の母親に惚れそうだ。
幻の右見てみたい。(笑)
○マギ
「第103夜 運命の逆流」
これは意外な展開。
回避はしてるだろうと思ったけど、そこからこのドゥニヤの過去編に行くとはね。
ドゥニヤ味方にならないかな~・・・。
過去のイサアクとのやり取り和むし、笑うと可愛いなぁ。
でも、悲劇的な終わり(過去編ではなく)しそうでな。
○史上最強の弟子 ケンイチ
「BATTLE440 鈴木はじめの夢」
鈴木君病死?
戦って殺されるとかだと思ってたけど違うっぽい。
○最後は?ストレート!!
「第37話 約束の3本目」
・・・そうだよね、大河が取り返せなくなるよね。展開的に。(笑)
ついでに睦月の体力もちょっと心配だね。
でも気になるのは狛江先生。
何をしているんだろう?
白服云々のことに関することだろうか。
というか・・・この人も笑った顔が見てみたい。(笑)
○おすもじ!
「第拾参貫 竜馬 前編」
いや、寿司に関する出来事の為って分かっているんですよ?
分かっているんだけど一言いいたい。
この役者は竜馬の上っ面をなぞっているだけじゃん。
もし竜馬に成り切るんだったらタクシーなんて便利な物があったら当然利用するだろうし、食べ物だって何でも食べただろ・・・多分。
つか、そういう思考のトレースが大事なんじゃないかと。
○境界のRINNE
「第107話 アツアツ」
こういう話大好き!
滅茶苦茶楽しかった。
雪女もとい、ネギ女。
登場がイカス!
この冷蔵庫とネギとネギ女の表情が相まってなんとも言いようのない台無し感が。(笑)
しあもその後りんねがヤカン入れようとぐいぐいするのもイイ!
そして更には鴨鍋に喜ぶネギ女のほんっとうに嬉しそうな顔!(笑)
最高です。
ネギ鉄砲もちょっとアレだしな。(笑)
つか、このネギ女の人、根っこの部分はかなり陽気だよね。多分。
ところで最後に思ったんだけど、りんねの部屋電気はちゃんと来てるの?
まぁ、冷蔵庫は壊れてたんだけど。
○銀の匙
「第12話 夏の巻(2)」
八軒君大人気。(笑)
便利に使われてるなぁ・・・。
今週一番共感したセリフ。
「山、近ぇーーーー!!」
はい、平野に住んでいるとあまり実感なくてね。
だから偶に来るまで山の方に行きたくなる。
行って、↑のような感想を感じて帰ってくる、と。(笑)
山はいいよね。山。山に行きたいなぁ。
それはさておき。
ギラリとした目に笑った。
アキちゃんはどうか分からないけど八軒君完全にロックオンされた。(笑)
そんで何気におもたーーーくなりそうな八軒君の家庭の事情が軽く落されてほっとした。(笑)
○BE BLUES!
「第26節 センターフォワード」
来た?来た?来た?!
立彦来た!?
くっそう、立彦なら早く、早く登場を!
そんでもって確りと立彦の掘り下げしてくれ~!!!
(そんなに立彦好きか(笑))
んで、アンナの頑張りが龍に総スルーなのに吹いた。
もう優希しか見えてないじゃん。(笑)
○鋼鉄の華っ柱
「第39話 計算違い」
真道が怖い。(笑)
計算違いでちょっと怪我したみたいだけど、なんだろう、そのもっと奥の方が怖い。
多分こっちの大河もそう考えている。
○絶対可憐チルドレン
「268th sense. ジェネレーション・ゼロ(6)」
さぷりめんと
椎名先生ネタに困ってる?
ネタに困ると葵のおっぱいネタだよね?
もっとネタに困れ!
そしてもっともっと可愛い葵を見せるのだ!(笑)
ぎゅぅ。
の攻撃力がハンパネェ・・・。
本編
例の海軍士官再登場。
顔もまともに出てなかったから使い捨てかと思ってた。(笑)
というか本当の化け物は日本人なんじゃないかな?とか。
エスパーは生まれつきだけど、もって生まれたものではなくて努力やそういったもので列強に比する存在にまでなったのだから。
○神のみぞ知るセカイ
「FLAG152 Brand new Guests」
意外すぎる・・・。
まさかココで禿・・・もとい、亮が登場とは!
完全に想定外。
っていうか存在をすっかり忘れていた。(笑)
こんな大活躍とは。
っていうか、こいつ本当に高校生か?
右と左が・・・。(笑)
あ、そういえばヴィンテージの人も登場しましたな。
かなり殺気ムンムンだけど・・・。
・・・というか・・・ラム?(笑)
下着(?)はトラ縞なんですよね?
そしてこの人ともそのうち桂馬君と対峙することになるんだろうか。
・・・攻略対象になったりして・・・。いや、まさか、そんな。(笑)
○アラタカンガタリ
「第129話 「52年前」のこと」
一つ分かった事がある。
降した人たち全員とラスボスに立ち向かうのですね。
・・・いや、これはもう最初から想像できることだけど。(笑)
降した人たちの再登場がこんな形でくるとは思わなかった。
というか本当にラストあたりまで再登場無いかと。(笑)
ともかく、色々とつながって来そうで楽しみ。
ただ、色々と忘れている事も多いんだよな・・・。(苦笑)
○キングゴルフ
「第138話 知らない」
最初から気になってたんだよね。
蒼輔がコースの事を何も知らないんじゃないかと。
が、しかしこういう展開か。
これは後半くるぞ!
それまでの有海の踏ん張りもちょっと楽しみだけどな。
○はじめてのあく
「第122話 キョーコの気持ち」
本当に先生が登場してから毎回楽しいな!
話の内容がバランスよくて本当に楽しい。
・・・べ、別にサービスカットが沢山あるとかそういったことじゃ・・・。(笑)
キョーコちゃんとジローの関係も楽しくなってきた!
ジローもキョーコちゃんみたいな逸材は力ずくでも確保しないとね!(笑)
○ARAGO
「第78話 石の中の闘い」
石の中の事って、意外に普通・・・?
例の戴冠石ってもっと凄い物かと思ったけど漫画的には良くある展開に。
パッチマン自体何を考えているのか分からないような存在だったからちょっと拍子抜けした。